4月のワークイベント開催レポート:端材で矢車づくり | WHALE HOUSE
WHALEHOUSE
Contents Menu

お電話でのお問い合わせ
(毎週水曜・木曜・祝日定休)

078-242-2777 078-242-2777 LINEでのお問い合わせ right arrow
  • イベントレポートスタッフブログ

4月のワークイベント開催レポート:端材で矢車づくり

4月のワークイベント開催レポート:端材で矢車づくり

皆さま、こんにちは!
当社では毎月、お客様向けにワークイベントを開催しています。
今月のテーマは【端材でつくるオリジナル矢車】!
住まいづくりの現場で出た木材の端材を活かして、鯉のぼりを彩るくるくる回る矢車を作りました

端材の魅力を活かした土台づくり

今回使ったのは、建築過程で余った小さな木片。羽根になる矢や、軸・土台の丸棒まで、すべて端材でそろえました。
木目や色味がそれぞれ違うので、材料選びの段階から
「この色がきれい!」「木目の向きがおもしろいね」とワクワクが止まりません♪

手を動かして、自分らしいデザインに

まずは羽根パーツに好きな色をペイント。
オレンジ・レッド・ブルーなどカラフルな水性塗料を親子で相談しながら筆を走らせました。


乾いたら、中心の丸ブロックに羽根を差し込み、軸を通して固定。
「くるくる回るかな?」と試運転しながら、土台にねじ留めして完成させます。

小さなお子さまも夢中になって色を選び、
細い軸を差し込むところでは大人がそっとサポート。
会場は笑顔と真剣なまなざしであふれる、にぎやかな時間となりました。

完成した作品はどれも個性豊か!

羽根の配色や並び順で表情がガラリと変わり、
「ポップでかわいい!」「和風カラーでまとめてみたよ」など感想もさまざま。
風を受けてくるくる回るたびに、お子さまたちの歓声が上がりました。

暮らしの中で季節を感じさせる鯉のぼりの矢車。
それを自分の手で作る体験は、きっとご家族の思い出にも残るはずです。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回のワークイベント【あじさいのリースカードをつくろう】も、どうぞお楽しみに!

イベントレポートの最新記事

WHALEHOUSE