神戸にお住まいの方へ!注文住宅でありがちなコンセントの失敗とは?

注文住宅でよくある失敗がコンセントの失敗です。
内装のデザインにこだわりすぎて、コンセントの配置をあまり考えてないと言った失敗がよくあります。
ではどのようにコンセントの配置などを考えれば良いのでしょうか。
今回は注文住宅におけるコンセントで失敗しないためのポイントについて解説します。

□コンセントの失敗とは具体的にどのようなものか

注文住宅を建てられた方は、実際にコンセントに関してどのような失敗をしているのでしょうか。
まずよく挙げられるのがコンセントの配置に関する失敗です。
例えば、リビングにおいてコンセントを設置する位置について考えていなかったために、完成した後に置く予定だった場所に家具が置けなかったり、欲しい場所にコンセントがなかったりといった失敗がよくあります。

また、他にもよくある失敗がコンセントの数についての失敗です。
実際に注文住宅を建てた方によると、多めに設置したものの、住んでみるともう少し数が多くてもよかったという意見も散見されます。

□コンセントの配置のポイントとは?

ここまで紹介したように、コンセントに関する悩みの多くはコンセントの配置場所と数についてです。
では、どのような点に気をつけて配置場所や数を決めれば良いのでしょうか。
ポイントとしてまず大事なのが、使う家具や家電を逆算してから場所や家具を決めるということです。

例えば、家の中で最も家電を使う場所であるキッチンであれば、冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器などそこで使う家電の数を踏まえてコンセントの数を決めることで、後になってから足りなくなるといった失敗を防げます。
また、その部屋に置く家具や家電をどう配置するかによって最適なコンセントの場所や数は異なります。

例えば、子供部屋であれば学習机の近くにコンセントを配置したり、ベッドで塞いでしまわないように配置したりと家具や家電との兼ね合いでコンセントの配置を決めることが大切です。
他にも、意外と役に立つのが、掃除機を欠けやすい位置にコンセントを作るということです、
掃除機のコードの長さを想定して、いくつかの部屋を掃除機で一気に掃除できるような場所に設置すると掃除がかなりスムーズになります。

□まとめ

今回は注文住宅におけるコンセントで失敗しないためのポイントについて解説しました。
コンセントの場所は、その部屋でどのように生活するかやどこに家具や家電を配置するかを踏まえて位置を決めることで失敗をかなり減らせます。
神戸にお住まいの方で注文住宅をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

家づくりのこと 」のおすすめ記事

PAGE TOP