地震に弱い家の形とは?実際の震災での被害を参考に解説します!

「地震に弱い家の形について知りたい」
「地震に強い家づくりのポイントについて知りたい」
このようにお考えの方は多いでしょう。

地震に強い家を建てたいですよね。
そこで今回は、上記の疑問を解決する情報をお届けします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

□地震に弱い家の特徴について

地震などの災害に弱い家にはどのような特徴があるのでしょうか。
地震に弱い家の形について知っておくことで、地震に弱い家を建ててしまうリスクを避けられますね。

1つ目は、風通しが良すぎることです。
風通しが良いということは、壁の量が少ないことになります。
壁の量が少ないと、倒壊しやすくなるのです。

2つ目は、デザインを優先しすぎることです。
地震に強い家をつくるうえでは、壁の量だけでなく配置のバランスも大切です。
アンバランスであると、地震に耐える力が全体には届きません。
一階部分に車庫を設けたり、壁の配置を無理にずらして日当たりの良い空間をつくったりしようとしている方は要注意です。

デザインや快適さを優先しすぎるあまり、無理な構造にしてしまうと、倒壊しやすくなってしまいます。

以上が、家の形についてでした。

□地震に強い家づくりのポイントについて

ここまで、地震に弱い家の特徴について解説しました。
続いては地震に強い家をつくるためのポイントについて解説します。

1つ目は、地盤の強度も重要視することです。
どれだけ家本体の耐震性を高めても、地盤が弱ければ意味がありませんよね。
地盤が弱い場合には、地盤強化の改良工事を行いましょう。

2つ目は、平屋であっても油断は禁物であるということです。
平屋なら地震に強いだろうと考えている方は要注意です。
弱い地盤の上に建てられており、壁の配置バランスが悪い家は、平屋であっても倒壊しやすいです。

3つ目は、SE構法を取り入れることです。
当社では、耐震構法「SE構法」を標準採用しています。
経験や感覚などといった漠然とした安心だけに頼るのは不安ですよね。
確かな根拠を提示できる当社にお任せください。

当社は、東日本大震災や熊本地震でも倒壊数ゼロという実績があります。


詳しくはこちらをクリック

以上が、ポイントについてでした。

□まとめ

今回は、地震に弱い家の形について知りたいとお考えの方に向けて、地震に弱い家の形について、また、地震に強い家を建てる方法について解説しました。
当初の疑問が解決されたのではないでしょうか。

今回の情報を活用し、地震に強い家を建ててくださいね。
ご不明点がありましたらいつでも当社へご連絡ください。

家づくりのこと 」のおすすめ記事

PAGE TOP