スタッフブログ | WHALE HOUSE - パート 22
WHALEHOUSE
Contents Menu

お電話でのお問い合わせ
(毎週水曜・木曜・祝日定休)

078-242-2777 078-242-2777 LINEでのお問い合わせ right arrow

スタッフブログ

staff-blog

スタッフブログ
  • スタッフブログ

かまど

私の周りにはあえて炊飯器を使わずに毎日土鍋でご飯を炊いている人が数人います。 これだけでも、食べる事にこだわりを持って丁寧な暮らしをしていて憧れます。(自分で炊飯器をポチッともしないので怒られますが… […]

  • スタッフブログ

鉄瓶と急須の違い

鉄瓶と急須、違いがある事を皆さんご存知ですか?? 鉄瓶と鉄器の急須は見た目が似ているので、用途も混同してしまいがちですよね。 しかし、実は鉄瓶と急須とでは、そもそも使う目的が異なるんです。 鉄瓶は、「 […]

  • スタッフブログ

ロープワーク その1

できる男になりたくて、1つくらいロープワークをマスターしようと試みてみた。 調べているとシンプルイズベストな基本結び。その名も、もやい結び。 1:ループを作って先端をループの中に通す 2:先端をロープ […]

  • スタッフブログ

ほんとアホだけど楽しい人生

今日、昔アホな事ばっかりして遊んでいた後輩との冬の思い出を、言葉通り思い出した。 ホームセンターに売っているベニア板をそれっぽいサイズにカットしてもらって、もう使わなくなったスノーボード用のビンディン […]

  • スタッフブログ

心を豊かにする心持ち

「薪ストーブ」とは、その名の通り、薪を燃やして暖をとる、煙突が付いた暖房器具です。 炎が放つ熱というよりも、ストーブ本体の「輻射熱(放射熱)」や本体の周囲を流れる暖かい空気「対流熱」で室内を暖めます。 […]

  • スタッフブログ

冬の夜空

冬の上空には”ジェット気流”が強く吹いていて、チリやホコリを吹き飛ばしてくれています。さらに空気が乾燥し、 空気中の水蒸気が減ることで、星の視認性が高まるのです。 というわけで空を見上げていろいろな星 […]

  • スタッフブログ

冬の風物詩

寒い日が続きますがコタツに入って出れないっなんていう方多くないですか? コタツで温まりながらミカンを食べる姿はこのシーズンの風物詩みたいなものですね。 そんなミカンの皮を捨てる前に再利用できないものか […]

  • スタッフブログ

開門神事福男選び

本日早朝にとある行事が西宮で行われましたが、皆さんお分かりでしょうか? そう、商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社西宮神社にて開門神事福男選びがありました。 実は弊社からも若手社員が2名、福男を目指し […]

  • スタッフブログ

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 今年も生田神社にて新年のご祈祷をして頂きました。 会社及び社員全員の健康と繁栄を祈願し、昨年の感謝をお伝えして新年のスタートです。 今年も皆様宜しくお願い致します […]

  • スタッフブログ

振り返ってみると…

今年も本当に色々ありました。 原田泳幸さんのこの言葉が私の中での2018年流行語大賞ですね。 いい事もいっぱいありましたし、思い通りにいかない事もいっぱいありました。 でも、そうなんですよね。 同じこ […]

1 20 21 22 23 24 31
WHALEHOUSE