プライバシーと採光を両立した2階リビングの提案
住宅密集地において、外からの視線を避けながら自然光を確保するのは設計上の大きな課題。この住まいでは、2階にLDKを配置することでその問題を根本から解決。高所に設けた水平窓と天井際のスリット窓が、外部からの視線を遮りながらも、室内にやさしい自然光をたっぷりと取り込みます。
さらに、2階の特性を活かし、中庭(バルコニー)とLDKをシームレスにつなぐことで、縦にも横にも広がりを感じる空間を実現しました。
天井高と間接照明がつくる、のびやかな室内
リビング・ダイニング・キッチンが一体となったLDKは、勾配天井と高窓の組み合わせにより、自然光が日中を通して柔らかく変化。天井際に仕込んだ間接照明が、夜には落ち着きのある空間を演出します。
フルフラットの対面キッチンは、モルタル調の質感がアクセントとなり、空間に上質な印象を与えています。キッチン背面には十分な収納と家電置き場が確保され、生活感をほどよく隠せる設計です。
家族のライフスタイルに寄り添うワークスペース
LDKの一角には、造作カウンターを設けたワークスペースを配置。食事スペースやくつろぎの場と緩やかにゾーニングされており、在宅勤務やお子さまの勉強場所としても活躍します。家族と適度な距離を保ちながら過ごせる配置は、近年の多様なライフスタイルにフィットします。
屋外の開放感を室内に取り込む中庭設計
2階LDKとフラットにつながる中庭バルコニーは、外部からの視線を遮りながらも、空と風を感じられる心地よい空間。モーニングコーヒーや読書、気分転換の場としても最適です。室内との高低差がないため、視覚的な広がりと使いやすさが両立されています。
空間に映える素材と色彩のコントラスト
室内は、明るい木目フローリングと白を基調とした壁・天井がナチュラルモダンな雰囲気を演出。そこにグレーのキッチンや青いソファといったアクセントカラーが加わり、シンプルながらも豊かな表情を見せます。
動線や収納にも配慮が行き届いており、ストレスの少ない日常を支える住まいとなっています。
実際に事例を見たい方はぜひとも完成見学会にいらしてください。
日時:2025年10月25日(土)・26日(日)
時間:①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
場所:西宮市能登町(詳細住所はご予約後にご案内)
参加:完全予約制・各日3組限定
https://www.whalehouse.co.jp/events/events-10666/?post_id=10666